・第1位「電動鼻水吸引器」
自分が親になるまで知らなかったベビーグッツがあって結構、面白いな〜と思いながら出産準備をしていた!!
今日はそんな中で、とっても重宝してる3つのグッズと存在は知っていたのにもっと早く使っておきたかったグッズを番外編として1つご紹介!!
最も買って良かったと思った存在を知らなかったグッズ第一位は、「電動鼻水吸引器」!!
これはその名前の通り、自分で鼻をかめない赤ちゃんの鼻水を自動で吸引してくれるもの!!
実は、Youtubeを観ていて新生児期からあると便利だと紹介されていたので、そのタイミングで買っておいたのだ。
しかし、なかなか登場するタイミングなく刻一刻と時間が過ぎる。
「あれ?これ買ったけど使うタイミングないなぁ〜」と思っていた生後7ヶ月。
徐々に母体からの免疫力が低下してきたのか、息子が鼻をグズグズしてきた。しかし、熱はない。
「お、これは医者にかかるべきなのか?」と思いながら鼻水がたれてきたので、とうとう電動鼻水吸引器を使うことに!!
すると、面白いくらいに鼻水が吸われていくではないか!!すごい!!!ってか吸われていく様子が面白い!!
息子は「イヤイヤ」顔を左右に振るので慣れるまで吸引口を鼻につけるのが一苦労だったが、吸われた後はすっきりとした顔をしていた〜。
電動鼻水吸引器を使い出してから2日後に、クリニックでの健診もあったので「鼻水がここ数日続いていて、吸引器で鼻水を吸引すること以外は特に特別な対応をしていないんですが、大丈夫でしょうか。」
と聞いたところ「それで、いいです!熱もないし、赤ちゃんだって風邪くらいひくのでそのまま様子みてあげてください」と言われて少し安心した。その後1日ほどで鼻水はおさまったのでホッとしたのだった。
探してみると、手動のものもあるが子どもが暴れることも想定されるので、電動がオススメだ!!
機能性に優れたものだとお値段10,000円ほどが相場のようだ。
えっさんが使っているのは簡易的な吸引器でお値段3,000円ほど!!ボタンを押すだけというなんとも簡単なお品物。お値段以上〜な感じで洗浄も楽チンだった( ・∇・)
・第2位「食事用シリコン防水スタイ」
次にご紹介するのが「食事用のスタイ」!!
えっさんはそもそも「よだれかけ」のことを「スタイ」だの「ビブ」だのが「よだれかけ」と同じ言葉だと知らなかったので、最近「スタイ」という言葉を使いたがり発したがりな傾向がある。笑。
なお、スタイは和製英語で、ビブは英語だそうだ。
息子の場合は5か月経ったと同時に離乳食をスタートし、初めは一般的なスタイをして食べていたのだが服が汚れて着替えないといけないことも多かったのだ。
そこで、これは何とかしたいと思いベビーグッズを探していたところシリコン製で水をはじき汚れを落とすのも簡単+食べこぼしをキャッチしてくれる「食べこぼしポケット」がついているものがあるではないか!!
ベビーグッズのブランドものだとお値段2,500円ほどで購入できる。
もちろん、汚れさえ落としてしまえば1つでも足りるのだが、えっさんは面倒臭がりのため1回使ったら汚れを空いてる時間に一気に落とせるよう、ノーブランドのもので2つで1,000円ほどの食事用スタイをゲットした。
これでも首回りに合わせて簡単にサイズ変更できるので、とっても楽だしお値段もリーズナブルなので使い倒すことができる。これは離乳食をはじめたタイミングで知っておきたかったオススメのグッズだ。
実際、使いはじめてから服が汚れることがなくなったのでとっても食事の時には欠かせないアイテムとなっている!
・第3位「ベビースリーパー」
続いてはベビースリーパー!!
これは仲良しの友人と子どもが生まれた時にオンラインで話をした時に「息子が寝る時におくるみやブランケットを蹴っていつも何もかけずに寝てしまうんだよね〜」ということを伝えたところ、出産祝いにプレゼントしていただいたとっても重宝しているグッズだ!!
これだと寝ている間もはだけずに体を包んでくれるので、寝冷え防止にもなる。
使い方は動画をみていただいた方が早いかもしれないが⬇︎服のような感じで着るのだが上だけ簡単に止めて、下は空いているが特徴だ。
前側にボタンやジッパーが付いているものもあれば、マジックテープで上だけ固定できるものもある!
息子が今動き回るので友人からいただいたマジックテープで上だけ固定するタイプがとっても便利だった!!
日本製の5重ガーゼのものだと3,500円ほど。ロンパースにもなるタイプのものも。
友人からいただいたものはベビーブランドの品質も良いものだったのだが、中には素材も天然有機コットン100%で2枚で1,000円以内のものも探してみたところ発見した。友人からいただいたベビースリーパーを洗濯するときのために代替えとしてお手頃価格でゲットできるのも嬉しいところ♪( ´θ`)ノ
それにしても、息子は生まれた時から寝相がずっとダイナミックで上下左右に頻繁に動き回るので夜は対策が必要なのだが、これは年齢を重ねれば少しはマシになるのだろうか・・・。笑。
・番外編「パンツ型おむつ」
そして最後は、存在は知っていたのにもっと早く使っておきたかったグッツとして「パンツタイプのおむつ」をご紹介。新生児の時はテープタイプのおむつを産院でも使うので、おむつ替えの方法についてもテープタイプは慣れている。
しかし、寝返りをするようになるとテープタイプでテープを止めるまで息子も動くことを待ってはくれず。
毎回のおつむ替えに大変苦労をしたのだが、パンツタイプは敷居が高いような気がしていた。
と言うのも、えっさんは勝手にパンツタイプは交換する時も一度脱がしてから、新しく履くものとばかり思い込んでいて夫とも「いつパンツタイプにするかね〜」なんて話をしていたのだ。
しかし、パンツタイプのおむつは両サイドが手でちぎれるようになっているではないか!!感動!!
そのため一度汚れたおむつを脱がす必要などことなく、テープタイプと同じように扱うことができる。
それでいて新しいおむつを履かせる時は、動き回っていてもテープタイプより断然パンツタイプのほうが楽チンなので寝返りをするようになったらすぐにでもパンツタイプに交換しておけばもっと楽だったのにぃ〜!!と思ったのだった。
未だに夫とも「本当パンツタイプのおむつって最高だね」と言い合うくらいに楽だと感じる。笑。
詳しいおむつ替えの方法は動画が参考になった⬇︎
新生児の時の赤ちゃんのお世話については情報も自然と入ってくるし、自分でも必要なグッズの情報を収集するのだが、大きくなるにつれてその情報量は緩やかになる。
けれど、その後も知っておくと便利なベビーグッツというのはあり、それは妊婦の時だとなかなか実感ができない便利さだったりした!自分が赤ちゃんの時はなかったグッツ、進化したグッツというのは思ったよりもたくさんあり、ありがたいことに日本ではそれらのグッツを品質も担保されつつ、リーズナブルにゲットできる!親も子ども快適に過ごせる自分が赤ちゃんの時にはなかった「工夫」を継続的に探してみるのも楽しいかもしれない!